暑い夏におすすめ!我が家の一品です。
山菜の「ミズ」です。ご存じですか?
写真の料理は、皮をむき一旦湯がいてから
麺つゆと生姜を摩り下ろしたものをあえて、冷やした物です。
麺つゆと塩コンブもGood!ですし、お味噌と酒もありですyo!
油炒めや、醤油汁、味噌汁とバリエーションが豊富でして・・・
正直、お料理は苦手でして・・・必要に迫られて作っております(^^;)
あっという間に8月突入ですが、梅雨明けはまだ?
7月は公私共に忙しく、あっという間に過ぎ去り
気が付けばもう8月・・・お店の窓に蝉がご来店!
頼むから鳴かないで、暑いから・・・
でも、それが仕事かぁ~
暑いつながりでもうひとつ、県大会のお話を!
皆さんのストレス解消法は(??;)
いろいろ有ると思いますが私は週2回
「よさ来いソーラン」で汗を流します。
先日の納涼会で先生と \(^0^)/ 皆さん若い!
毎週月曜日、町体でPM7:30~練習してますので
いつでも、見に来てOK!一緒に汗を流しませんか?
今年の夏はカラリと晴れる日がないですねぇ~とにかく蒸し暑い(**;)
今朝 TVをみてビックリ!静岡地震 (*0*)
被害に遭われた方々には、お気の毒に思います。
この辺も人事ではなく「櫛形山脈」という
日本一小さい山脈を背負ってます。何処に居ても人事ではないです。
昨日は定休日、またまた息子とドライブ(山北まで)
今が旬の”岩がき”たっぷり堪能してきました。
前夜に獲れたもので、生のままポン酢で食しました。
蒸し暑い夏も過ぎ 朝、晩涼しくなりましたねぇ~
最近のニュースでは、選挙とインフルエンザの話題が毎日・・・
人事と思っていたインフルエンザもつ・い・に・我が市にも(・0・;)
遠征試合や老人施設へのボランティアも中止となってます。
遅ればせながら私も「消毒液」を購入しました。
お店と家の玄関に置き、いつでも使える様に!
マスクも大切ですが、とにかく手洗い、うがいが効果的だそうです。
これ以上広がらない事を願って・・・
毎晩、お祭り準備 etc ・・・でバタバタしてますが
私も含め、皆さん気を付けましょう!
今までブログを読んでコメントして頂いた方々!
こちらの設定問題で公開する事が出来なかったものがありました。
大変申し訳ありませんでした。
これからは大丈夫ですので、ドンドンお願いします。
次回はお祭りネタで行きますので、おたのしみに(^^)/
すっかり秋めいてきましたが、いかがお過ごしですか・・・
ようやく子供達も新学期が始まりました。
夏の疲れが溜まり、とうとうお世話になりました。
今まで飲んだ事が無く、取りあえず頂き物で・・・
普段飲まないせいか効いたみたいでして(^0^)
先月28日は息子(小6)の学年行事
小学校で「サマーフェスティバル」
一緒にお弁当(夕食)を食べ、ゲームそして「肝試し」
民謡流し(3日)から始まり今日が最終日
いろいろ昼のイベントはありましたが
私の締めくくりは「よさ来いソーラン」 !
とにかく暑かった~
たくさんの方々も観に来て頂き
有難う御座いました。
昨夜の山車が集まって来たとこです。
とにかく人、人、人で近寄れませんでした\(*0*)/
誰が付けたか「シルバーウィーク」
高速道路の渋滞が報道される中
皆さんお出かけのようで・・・
あの渋滞の中には入りたくないと
思いつつ、今日もお仕事
近所では「稲刈り」が始まり
懐かしい稲の香りが漂います。
今年は冷夏のせいかまだの所も多いみたいです。
1日遅れのシルバーウィーク
子供会での地下道清掃
親子で頑張りました (^^)
何度、撮影しても白い点々が・・・
もしや心霊写真?(怖い!)と思いきや
幾らなんでも朝から(??;)
只のホコリでした。
それにしても凄いゴミ(悲)
手すりにくくり付けて置くなら
持ち帰って頂戴なぁ~
今日は家族で長岡市までお出掛け
それぞれの予定そろわず今日に
数年前に出来た「リバーサイド千秋」
いろいろなショップが入った建物で
お洋服や雑貨、フードと1日遊べます
さすがに混んでおりました (**;)
以前まで住んでいた時には無く
楽しみにしておりまして
出来ればゆっくり見たかったのに
時間が無くて渋々断念(悲)
それにしても道路も変わって迷いそうです。
久々にホームページのお勉強会
先生は㈱オークリッチ 富樫さん
私の実家の町で放し飼いの卵を
全国に販売してる大・大・大先輩でして・・・
お会いするのは2回目、お土産まで頂き (^^)
いつもお心遣い、有難う御座います
と~っても貴重な「プリマスロックの卵」
お醤油では無く、「おいしい天然塩」で
食べて下さい!とのこと
さて、これは何か解りますかぁ~?
「なめこ」と一緒にもらいました
「アケビ」です。知ってますか?
子供の頃はよく食べましたが(中身)・・・
甘いですが、とにかく種がほとんど
今日は皮を調理します。
「つる」は編んだりして籠なども作れますよねぇ~
今日は日本列島に台風が・・・
予想では新潟県も通過
小・中学校では自宅待機
TVでは各地の被害が伝えられ
我が家も準備
懐中電灯、ロウソクetc.
御夕飯も早めに準備
お風呂も入って・・・
電気が無くては何も出来ない (*0*)
幸運にも何事も無く過ぎ
良かった、良かった
「備えあれば憂いなし」
という事でした。
今日は私のお誕生日でして・・・
何歳かはsecretですが
DMやメールでお祝いしてもらいました。
プレゼントなどという物はありませんが
健康でこれた事が何よりかと
宣伝になりますが「ロイヤルゼリー」
飲み始めて約2カ月経ち
何だか疲れ知らずで
体調が良いのです (^^)
お祝いは後で自分にあげようかと・・・
今日は久しぶりの勉強会
お題は「ブログ」
なかなか皆さんのように
まめに投稿できず悩み (??:)
文字の変換・画像の編集etc.
「継続は力なり!」
昔、受けた講習会で社長が
言ってたお言葉
これからも見やすい画像・文章
が・ん・ば・り・ま・す!
とうとう新型インフルエンザ
子供達の学校でも学級閉鎖 (**;)
予防接種もありですが・・・
我が家ではとにかく
生姜・葱・キムチ!
偶然、白鳥と遭遇し
思わず車中から撮影
残念ながら雨の為
どんよりしてますが・・・
あんなに気を付けていたのに・・・
中学生の娘がインフルに (**;)
またまた我が家にインフルが・・・
今度は息子(小6)が発症
毎年のことながら雪の降り始め
「キ・レ・イ!」と言うよりも
「とうとうやってきた!」です (*0*)
なぜならば雪道の運転が苦手!
まぁ~お好きな方はいらっしゃらないかと・・・
先日24日、25日と東京まで1人旅!!
雪で電車が遅れるか心配の中
予定通りでまずは安心 (^0^)
久々の一人旅で不安もありましたが・・・
こんなチャンス滅多に無い為
何処に行こうか下調べし
まずは「表参道ヒルズ」
結局ここでは、愛犬レオ君の
お散歩用の上着を購入 \(^^)/
ヒルズの中でツリーをまず1枚
今日は息子の入学式(中学校)でした。
お天気は、あいにくの雨☂
何とか式典の前には止みましたが
会場はとにかく寒かったです (**;)
名前を呼ばれるとハニカミながら返事
チョット大き目の制服に身をつつみ
何時になったらお互い慣れるやら・・・
教室に戻り先生のお話
若い女性教諭が担任
1年間お世話になります。
中学校は教科ごとに先生が変わり
小学校とは異なる事が多いですが
早く慣れて、中学校生活をenjoyして欲しいです。
今日は虫歯ではなく定期健診
クリーニングしてもらいピカピカに
歯ぐきの状態もOK!
今まで歯科医は「虫歯になったら行く!」
だったのが「悪くなる前にチェック!」
気分的に緊張感が違います。
CMではありませんが、8020運動
80歳まで20本の歯を・・・
私は何本残せるのかなぁ~?
子供の頃から歯医者さんとは縁が切れず
歯の良い人が羨ましく思ってました。
4ヶ月後のチェックでもまた
ハナマルがもらえますように (^0^)
以前から気になっていた事
「サイトの商品追加!」
私の事です、スッカリ先延ばし
意を決して、担当の方にご相談したところ
先日、お友達とランチに・・・
最近、近くに出来た「ヒマラヤ カレー」店
現地の方が作ってるそうで
お客様からの情報で気になってました。
土、日曜日の2日間にかけて応援に!
今回は長野県松代市で開催された
「松代藩文武学校剣道大会」
先日、久しぶりに佐渡島に行って参りました
人生2度目で、1度目は私が小学1年生の時でしたので・・・
全くと言ってよいほど記憶にありません(??;)
今回は母と2人旅
ホテルの部屋から見える風景
手前に田園風景そして中央が「加茂湖」(牡蠣の養殖が有名)
一番奥が日本海となります。
いよいよ新潟県も梅雨らしくなって来ました☂
毎年「早く明けて欲しい!」と願います
こんな日はたまった事務を片付けようかと・・・
そういえば先月Twitterの勉強会があって
なかなかアナログ人間の私には (*_*;)
大体このブログですら既にTwitter化してます
いちいちパソコンに向かうのも面倒に感じ
携帯からアクセス出来る「モバツイ」を愛用中
先日のサッカーW杯の時は利用できず (>_<)
あせりました・・・
皆さん熱心に「つぶやき」してらして
わたしのズボラが又ここにもあらわれてしまいました。
あまり気張らずブツブツ行きます (o^ー^)b
6日、7日と2日間にわたり剣道の
県大会につながる地区大会(下越)
が「ささかみ体育館」(阿賀野市)で
開催されました。
娘(中3)も最後なので、今回2日間
応援に駆け付けました。
皆様、お久しぶりで御座います m( _ _ )m
毎日、暑い~暑い~を連発しておりましたが
ようやく最近、朝・晩が涼しく感じられます。
昨日のお休みは朝から歯医者さんと
昼から「よさ来い」のボランティア出演
夜には「よさ来い」練習と・・・
営業日よりハードな一日でした。
先日、2年程愛用していた携帯電話を買い換えました
同じDoCoMoでもメーカーが変わると操作が・・・
皆様もいろいろあるでしょうが、私の選ぶ条件は
第1・防水である事
第2・薄型である事
第3・程々、見たくれが良い事
1,2がクリアーしてればと思い
各社、出揃うのを待っていました。
昨夜もイベント前ということで
「よさ来い」練習へ
「身体で覚えた事は忘れない!!」
よく言われますが・・・
私の記憶の引き出しには
何重もの鍵が掛かっているのでしょうか?
数年ぶりにかかった曲の踊りの振りが
ところどころ飛んでしまってました (??;)
これはもはや、若年性痴ほう症のはじまりか?
ところが周りにも (??)の方々が
ほとんど、私よりお姉さま方でしたが
ちゃんと踊れないということは
つまり、ちゃんと覚えてない!
ということですね (T_T)
これからは、ちゃんと覚えよう!!
と心に誓いました。
子供達の夏休みも後わずか
例年により、子供達の宿題
ラストスパートに入りました!!
前半は剣道の試合も多く
何かと忙しかったので
大目に見てましたが・・・
2~3日前からチクリ・チクリと
「もう中学生だから言わなくても
わかるよねぇ~!!」
私も少し大人になってヤンワリと
何時もガミガミ言っても慣れっこの2人には
こちらの方が効いたみたいでして
ようやくエンジンがかかりました。
せっぱ詰った時の早いこと
お見事であります (**;)
この計画性のなさは、誰に似たのか?
ハイ!私のDNAで御座います m(_ _)m
9月に入ったのにこの暑さ (>_<)
どこまで記録更新するつもりでしょうか??
「防災の日」ではありますが・・・
今月の標語から引用
「怒って解決することは少ないが
笑って解決することは沢山ある」
人の上に立つ人で、すぐ怒る人がいる。
中には怒ることで自分の権威を
しめそうとするとんでもない人もいる。
しかし感情のおもむくままに怒鳴り散らし
それで事がすむなら苦労は無い。
本当に望ましい解決を求めるなら
怒りを表すのは一番まずい手だ!
その時は気が済んでももっと
悪い状況に落ち込む事も多い。
こういう時に笑えるかどうかで
人物のスケールは決まるのだ。
わかっていてもなかなか実行する事は
難しいものです。
1歩でもこんな人に近づけるよう
皆さん一緒に頑張りましょう!!
昨夜より「五穀豊穣」を願った
お祭りのスタート!!
民謡流しが行われました
約30団体、約1200人の参加
会社、学校、サークルetc・・・
浴衣に仮装といろいろあり
楽しいひと時でした \(^0^)/
今日から山車や神輿が練り歩き
町にはお店屋さんが並びます
明日は「よさ来い踊り」
気温の上昇が気になりますが(**;)
皆さんに喜んで頂けるように頑張り
元気を与えれば良いかなぁ~
と言うか楽しみたいと思います (^0^)v
まだまだ寒い日が続きますねぇ~
一応、主婦業もしてますので・・・
家事が苦手の私(笑)
毎日の食事には悩みます(??;)
今日はこれ!!「揚げ塩豆腐」で決まり
一見、普通の揚げだし豆腐に見えますが
まず「塩豆腐」を作ります。
大震災がおきて10日が経ちました
全国各地で支援の輪が広がってます
新潟県では約1万人の方々が被災されて
我が胎内市でも数か所で過ごされております
1日も早く元の生活に戻られる事を願ってます
今日は当店で扱っている「顔晴る」おはなしを・・・
昨夜は台風の風にも負けずお祭りが始まりました
生暖かい風ではありましたが、雨で中止にならずホッ
ゆるきゃら登場に子供達もお喜びの様子
2時間ほど踊り、私たち「ヨサコイ」チームは
打ち上げとなりました。
久々(9か月ぶり)のビールは美味しかったです。
明日は昼に踊りますが・・・
心配なのは☂折角だから晴れますように (^0^)v
昨日、今日と2日間にわたり仕事の合間に
娘(高校生)の応援に行ってきました
「秋地区大会」の下越ブロック大会のため
参加校は他のブロックに比べると少ないながら
熱い試合が観れて良かったです
本人も緊張でしょうが、私も心臓に悪い (**;)
結果は団体戦
女子は我が芝商が優勝!! 男子は3位入賞!!
欲をいえばペア優勝したかったが今後の課題
個人戦でも男女とも入賞をはたしました v(^0^)v
11月のBSN杯に向けてみんながんばって~
最近気温もぐっ~と下がり
子供達もカイロを持ち始めました
お店も今年から節電も兼ねて
反射式ストーブをプラス(・_・;)
久しぶりに使用しましたが
暖まるのも早いですなぁ~
先日、何時ものように給油にスタンドへ
たまには空気圧も見てもらおうかとお願い
スタンドの方曰く
「一か所だけたいやの減りが異常です」
年式は同じなのにおかしいな?
「この減り方はバランスがおかしいのかも?」
タイヤを新しい物に変えて専門の機械で
バランス調整をした方が良いとの事!
ガソリンを詰めて走っているだけの私には
チンプンカンプン(-_-;)
取りあえずこのままではマズイと判断して
本日、修理へと
結局、バッテリーも変えないと何時止まっても
不思議じゃないほど消耗していて交換
次回は、オイルとエレメントの交換をする約束
まぁ~考えようによっては見つけてもらい
事故に至らなかったから良しとしなきゃです(^0^)v
あと、いくらかかるのだろう~出費が・・・
皆さんメンテナスは身体も車も大事です(@^^)/~~~
この忙しい年末に2年振りの東京へ
目的はマッチこと近藤真彦さまのディナーショー
東京駅で昨年のコンサートでお友達になった方と待ち合わせ
いつ行っても東京駅はごちゃごちゃし過ぎ((+_+))
田舎者の私にはキツイ!
携帯電話という文明の力のお陰ですんなり会え
まずは、行った事の無い「浅草」行きに決定!
浅草寺でお参りして揚げ饅頭を頂きました。
仲見世通りをブラブラしてお次は「新大久保」
目的は「ホットク」という韓国のお菓子
TVで見てから1度は食べてみたく・・・
街中をブラブラして目的達成(#^.^#)
結局、食べ歩きでした
六本木の会場ホテルに到着
お部屋からの夜景です(23F)
ディナーショーでは震災後、ジャニーズで立ち上げた「マーチングJ」
みんなの募金で被災地に野球道具などのスポーツ用品を随時送っている話や
今度は「東北にパンダを!」と頑張っているお話をしていました。
最後に出口で一人一人と握手(*^^)v
ちゃんと目を見て「有難う❤」と言ってもらいました
翌日は「銀座」をブラブラして帰路へ・・・
来年も絶対いきたいなぁ~!(^^)!
毎日、毎日TVから何度となく繰り返される単語「豪雪!」
ホントにどんだけお空には雪のストックがあるのだろう??
1日何度となくする除雪作業((+_+))でもねぇ~
私達の地区なんて新潟県でもまだましな方で
以前住んでいた中越地区や上越地区なんてこんなもんじゃないし・・・
おまけに過疎化してお年寄りが除雪作業をしているのを見ると
愚痴ってられませんねぇ~(-_-;)
今日なんか電車が止まってしまい、娘のお迎え(片道30分)
大嫌いな雪道運転・・・時速15~30キロのノロノロ
だって蒙吹雪で視界3メートル位、帰宅後の除雪作業
あ~疲れた(@_@;)
でも春はもう少しです。夏まで雪もとって置けません!!
皆さん頑張りましょうねぇ~
今日は久々に晴れました☀
ずっ~と雪・雪・雪の毎日から
ひとまず休憩(ホッ)
だけど・・・このお天気も2,3日だとか(悲)
もう少しの辛抱です!春はもうすぐそこですよ(*^^)v
今日は新商品のご紹介です
2.8g×20袋
通常価格¥5,250→サロン価格¥3,675
美容のプロフェッショナルたちが絶賛したプレミアムなビューティーサポートブレンドティー
『夜9時に飲む』習慣が効果的!実践者増加中!
BRAVAは毎日、一日の中で心も身体も一番リラックスしている就寝間近の時間帯『夜9時に飲む』と毎朝のスッキリをより実感できると愛飲者の間でも話題です。
毎日同じ時間に飲むことで身体が習慣として覚えるからより安定感を実感することができます。毎日『夜9時に飲む』BRAVAは美容・ダイエットの新しい習慣です。
美容のプロが認めたサロンプロ推奨商品
カラダに負担のない安心のブレンドティー。飲み始めて分かる実感
とカラダの変化には驚きです。これからの美容はナチュラル実感。
30種類のハーブのオリジナルブレンドにより、美容に有効な成分
を他には真似のできないパーフェクトバランスで配合しました。
毎日続けられる為に、味にもこだわりました。ホットでもアイス
でもお好みのスタイルでいつでも美味しくお召し上がり頂けます。
※当サイト「店長おすすめ」でもご購入いただけます。