毎年、民謡流しの初日から
毎日お祭りを見に(出店&山車)行っていた私
そういえば今年は2日目は休んでしまった (**;)
歳のせい??じゃなくて・・・
きっと子供たちも高1と中2になりそれぞれお友達と
行動するようになったせいでしょう~
日中は心配されていたお天気も、我がヨサコイチームは
晴れ女ぞろいのお蔭で今日も無事、踊りきりました
終わった後にもお声を掛けていただき感謝!
最初に観客席を見ると緊張してしまうので
なるべく目を合わせないようにしてます(機嫌が悪い訳では✗)
今後ご覧になる方は、終わってからお声掛け下さい
夜は雨の中ママ友とお出かけしました
まずは腹ごしらえで焼きそば&クレープ
ちょっと食べ合わせが悪かったか喉が渇いてしょうがない
寒くて手が出なかったが、ここでシャーベット
ここのオジサンがふざけてるのか
私「レモンくださ~い!」
㋔「はい、コーラね!」ってオジサン(笑)
志村けんじゃないんだからお願いしますよ(汗)
お土産は定番の「たこ焼き」「広島焼き」「チーズドック」
そして新潟(下越地区)のB級グルメの定番「ぽっぽ焼き」
新潟県内でも地域が違うと知らない人もいますが
黒糖とホットケーキmixを混ぜて型に入れて焼いた物です
山車の人達も雨の中ご苦労さまでした
明日からは涼しくなりそうです