せっかくなのでチョット調べてみました
平成20年3月には新潟県の草花に認定され
キンボウゲ科アネモネ属多年生植物
花言葉・・・信頼・内証・忍耐
高さ10㎝~15㎝
開花・・・2月~3月
名前の由来・・・雪を割って早春に咲くから
山野草ですが、人工交配する方が多く
最近では色鮮やかな新品種が増えたそうです
二段咲・三段咲・千重咲とさまざま
今回頂いた花も色々あって可愛い花です
我が胎内市の森林公園(関沢)に自分で育てた苗
650株を昨年市に寄付された方がいらして
県内の12月の新聞記事にも紹介されてました
身近にこんな所があるなんて・・・
ちなみに今回頂いた花も60代男性
意外な方が愛好家に多いというお話です
機会がありましたら是非、行ってみたいです
桜の開花が待ちどうしいですねぇ~