暑い夏におすすめ!我が家の一品です。
山菜の「ミズ」です。ご存じですか?
写真の料理は、皮をむき一旦湯がいてから
麺つゆと生姜を摩り下ろしたものをあえて、冷やした物です。
麺つゆと塩コンブもGood!ですし、お味噌と酒もありですyo!
油炒めや、醤油汁、味噌汁とバリエーションが豊富でして・・・
正直、お料理は苦手でして・・・必要に迫られて作っております(^^;)
先日、休日を利用して里帰りしてきました。
子供達も大きくなると予定があり、かろうじて息子(小6)と二人でドライブ
片道60Kmの道のりは、覚悟を要します!村上市(旧山北町)
海岸線 or 国道どちらでもOK!ですが天気が悪くても「海の日」
笹川流れもGoodですが、混むのが嫌なので迷わず国道を選びGO!
旧山北町は山形県と新潟県の県境に位置しており
とても自然の残る(一言でいえば田舎)良い所です。
But 光ファイバーのお陰で、TV 電話になっていて驚きました(‘0‘)
一応、出発前に「ミズ採りに行く!」と言うので、ジャージ持参で行きましたが
着いた途端ダメ出し・・・
「Tシャツにジャージで十分でしょう!」
「いやいや!長そで長靴じゃなきゃ駄目だ!」
こんな押し問答があり、重装備でいざ出発!
どんな山奥に連れて行かれるんだろ?不安を胸に・・・
裏山に途中まで車で行き(一応所有地)
降りてからがサバイバル(@@)道なき道をひたすら歩き
杉林の山の斜面に生息する「ミズ」をひたすら採りまして・・・
本当はまだまだあったのですが、これを持って帰るとなるともうギブ
おまけに前日の雨で、足場は悪いし・・・こんな所で落ちたら大変だぁ
そうそう、息子も一緒なのでそっちも心配でしたし
帰りに冷たい沢水を飲み下山。
収穫の一部です。疲れた!
「ゆり花温泉」という日帰り温泉に浸かり帰宅。
息子は貴重な体験をし、頑張って採取した「ミズ」を
みんなに説明しながら、食してました。ありがたみが分かったかな?
大変で楽しい休日でした(^0^)